2024年07月05日

北海道美瑛町「四季彩の丘」

四季彩の丘6510.jpg

ウン十年ぶりに北海道に行ってきました。

四季彩の丘6515.jpg

こちらは美瑛町の展望花畑「四季彩の丘」です。

四季彩の丘.jpg

トラクターバスに乗って花畑を眺めました。

四季彩の丘6504.jpg

季節によって花は変化しますから

四季彩の丘6531.jpg

訪れる時期によって違う彩りが楽しめそうですね。

四季彩の丘6498.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 15:06| Comment(4) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
北海道にご旅行に行かれていたのですね。
四季彩の丘、広々として、きれいな色彩のお花が模様のように咲いていますね。
とても美しい景色ですね。
トラクターバス、いいですね^^
こんなに広いと、乗り物に乗ってゆっくり眺めるのがいいですね。
関西は連日猛暑なのですが、北海道はやはり涼しかったのでしょうか。
Posted by まりねこ at 2024年07月05日 20:54
北海道へ行かれていたのですね。いいですね。今の季節梅雨もなく爽やかで気持ち良かったでしょう^^羨ましいです。
四季彩の丘、とてもきれいですね。色とりどりの花がきれいなラインになって美しい丘になっていますね。
私は2年前の夏に北海道へ行きましたが、初日は大雨でスケジュールが狂って四季彩の丘には行けませんでした^^
応援です。
Posted by かるきち  at 2024年07月05日 22:08
まりねこさん

さすが北海道、広々としていますね。
そんな風景を見ているだけで癒されますが
模様のようにつくられた花畑は魅力的でした。
北海道は朝晩は涼しくて気持ち良かったのですが日中は暑かったです。
でも横浜に戻ってきたらあまりの暑さにビックリしました。
Posted by miya at 2024年07月06日 11:59
かるきちさん

お陰様で天気に恵まれました。
かるきちさんのときは大雨でしたか。
天気ばかりはどうにもなりませんね。
朝晩は涼しい北海道でしたが日中は暑くなりました。
でも横浜に戻ってきたら、とんでもなく暑かったのでビックリしました。
Posted by miya at 2024年07月06日 12:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: