2024年07月07日

フラワーランドかみふらの

フラワーランドかみふらの6614.jpg

こちらでも、お花畑が広がっていました。

フラワーランドかみふらの6608.jpg

花の絨毯といった感じです。

フラワーランドかみふらの6619.jpg

栽培適地の富良野では古くから天然香料としてラベンダーが育てられてきました。

フラワーランドかみふらの6639.jpg


フラワーランドかみふらの6626.jpg

広々とした風景と花畑に癒されました。

フラワーランドかみふらの6636.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 17:22| Comment(4) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お写真を拝見しているだけでも癒されます。
富良野の花風景も見ていて気持ちいいですね。
特にラベンダーは色合いも涼しげできれいですね。
トラクターバス(?)はお花畑を走っているのでしょうか。
それとも、お花畑に置かれているものなのでしょうか。
お花畑によく似合っていますね^^
Posted by まりねこ at 2024年07月07日 17:53
すてきですね〜〜。ラベンダーの一面紫色のじゅうたんがさわやかですね。トラクターがけん引している観光バス?レトロな雰囲気でとても素敵。こんな車でのんびり富良野を見て回りたいですね。応援です。
Posted by かるきち  at 2024年07月07日 22:54
まりねこさん

一番上のトラクターバスは、お客さんを乗せて走っていました。
その他は停まっていたものです。
花畑は、もう少し経ったほうが綺麗かなと思いましたが
こちらのラベンダー畑は見頃になっていました。
富良野といえばラベンダー、涼しげですね。
Posted by miya at 2024年07月08日 09:14
かるきちさん

トラクターバスは、この風景に溶け込んでいるような気がします。
時間が早かったせいか空いていたので、のんびり気分が味わえました。
ラベンダーは見頃を迎えていて、富良野に来たなという感じがしました。
Posted by miya at 2024年07月08日 09:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: