2024年09月12日

ヘテロブランクス

ヘテロブランクス7124.jpg

アフリカの深い川や湖に生息する大型ナマズです。
現地では食用のために養殖もされているそうです。
こんな見た目ですが美味しいのでしょうか。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 11:18| Comment(6) | 動物・生物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!
グロテスクと言うかユーモアのある顔です。髭が多くて食べ物が引っ掛かってしまいそうですね。海のアンコウの様にグロテスクな魚は美味しいのではないでしょうか?
Posted by 信徳 at 2024年09月12日 15:20
愛嬌のあるお顔でかわいいなと思いました。
このナマズはヒゲがたくさんありますね。
アフリカでは養殖もされているのですね。
現地ではお馴染みの魚なのかもしれないですね。
Posted by まりねこ at 2024年09月12日 17:12
水中のお魚きれいにピントもあって良く撮れていますね。
ひげがいっぱいのナマズですね。食用なんですか。どんな味がするのでしょう?応援です。
Posted by かるきち  at 2024年09月12日 22:09
信徳さん

確かに、あのグロテスクなアンコウは美味しいですね。
養殖するぐらいですから、このナマズも美味しいのかもしれません。
でもヒゲが一緒に皿に盛られていたら食べる気はしませんが・・・。
Posted by miya at 2024年09月13日 10:54
まりねこさん

ちょうど口を開けたところを撮ることができました。
見方によっては愛嬌のある顔ですね。
日本では珍しく思えても現地では馴染みのものかもしれませんね。
養殖されているぐらいですから美味しいのでしょう。
Posted by miya at 2024年09月13日 10:56
かるきちさん

このグロテスクな顔を見てしまったら食欲がわきませんが
きれいに調理されて出されれば美味しく食べられることでしょう。
このナマズはじっとしていてくれたのでピントが合わせられました。
Posted by miya at 2024年09月13日 11:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: