2024年09月13日

キフォティラピア・フロントーサ

キフォティラピア・フロントーサ7099.jpg

大きなコブがトレードマーク (⋈◍>◡<◍)。✧♡
川崎水族館にて。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
ラベル:川崎水族館
posted by miya at 11:33| Comment(6) | 動物・生物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
大きなコブがリーゼントのように見えました。
ばっちりカメラ目線ですね^^
長い間水族館に行っていないので、
いろんなお魚が見られて楽しいです(^-^)
Posted by まりねこ at 2024年09月13日 18:28
 こんにちは!
大きなコブが美味しそうです(笑)。
この魚は食用ではなく鑑賞魚のようですね。大きさは全長25〜30cmらしいですが、そんなものでしたか?
東アフリカの特定の湖に住んでいるそうですが最近では観賞魚として色々な所で養殖されているようです。特殊な姿が可愛いのでしょう。
Posted by 信徳 at 2024年09月14日 13:12
アップで迫力がありますね。大きな瘤と大きな口。
とてもインパクトがありますね。応援です。
Posted by かるきち  at 2024年09月14日 21:26
まりねこさん

なるほど、リーゼントのようでもありますね。
ぶ厚い唇も特徴的でした。
夏の水族館は涼しくていいですね。
久しぶりに楽しめました。
Posted by miya at 2024年09月16日 10:01
信徳さん

そうですね。全長25〜30pそのくらいだったかなと思います。
横から見ると縞々で割と可愛らしい(?)感じでした。
観賞用の熱帯魚として販売されているようですね。
個性的な見た目が人気なのかもしれませんね。
Posted by miya at 2024年09月16日 10:05
かるきちさん

横から見ると白黒ですが縞々模様で案外と可愛らしいのです。
でもコブとぶ厚い口をアップにすると少しグロテスクですね。
熱帯魚として販売され人気があるらしいです。
Posted by miya at 2024年09月16日 10:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: