2024年10月23日

「山手111番館」のハロウィン

山手111番館PA171098.jpg

山手111番館のハロウィン装飾です。

山手111番館PA171110(2).jpg

こちらは「伯爵の晩餐会 ハロウィン 夜の宴が始まった」

山手111番館PA171113.jpg

伯爵の晩餐会ですか〜。潜り込んでみたいですね^^

山手111番館PA171112.jpg


山手111番館PA171104.jpg


山手111番館171103.jpg


山手111番館PA171108.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(10) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
豪華な伯爵のハロウインですね。
潜りこんで参加したい伯爵の晩さん会、その通りです。
Posted by 信徳 at 2024年10月23日 09:11
信徳さん

潜り込んで参加したら楽しいでしょうね。
でもすぐに素性がバレてしまいますでしょうか?
Posted by miya at 2024年10月23日 09:38
 「山手111番館」のハロウィンの飾りが面白いです。いい写真が撮れましたね。
Posted by 夢楽 at 2024年10月23日 17:44
夢楽さん

いつの頃からかハロウィンも盛んになりました。
西洋館では毎年思考を凝らした装飾が楽しいです。
Posted by miya at 2024年10月23日 18:00
山手西洋館の季節の飾りつけは、
いつも楽しいですね。特に、クリスマスや
ハロウィンのテーブルコーディネートは、
建物の雰囲気に似合うし、とても魅力的だと思います。
Posted by yasuhiko at 2024年10月23日 18:17
yasuhikoさん

山手西洋館の飾りつけは、いつも素敵です。
無料で見せてもらえるのですから有難いことです。
現実の生活から少し逃避することもできますしね。
写真に撮るのは苦手ですが見るのは楽しいです。
Posted by miya at 2024年10月23日 20:29
西洋館のハロウィンはどこもとても素晴らしいですね。
山手111番館は伯爵の晩餐会なのですね。カボチャの馬車で乗りこんだら潜り込めるでしょうか^^でもすぐに追い出されちゃいそうです。^^;応援です。
Posted by かるきち  at 2024年10月23日 21:53
かるきちさん

館ごとに思考が凝らされていて見て回るのも楽しいです。
伯爵の晩餐会、ちょっと覗いてみたいですが・・・
やはりすぐに追い出されてしまいそうですね。
Posted by miya at 2024年10月23日 22:06
華やかでお洒落な装飾ですね。
きれいですし、面白そうです^^
こんな晩餐会なら潜り込んでみたいてすね。
Posted by まりねこ at 2024年10月23日 23:06
まりねこさん

伯爵の晩餐会なんて、どんな感じなのか
できるものなら見てみたいですね。
でも私の場合でしたら、あまりにも場違いで
すぐに、摘み出されそうです。

Posted by miya at 2024年10月24日 05:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: