2024年11月17日

野菊

野菊8615.jpg

大船フラワーセンターの「森の小道」に野菊がたくさん咲いていました。
そうそう森の小道にザリガニがいたのでビックリ。
小さい水の流れがあるので、そこから出てきたのかな?

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
ラベル:ノギク
posted by miya at 09:00| Comment(8) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
可憐な野菊が素適です。
良い雰囲気で撮れていますね。小菊は色々種類が有って少しだけ分りますが殆ど分りません。
Posted by 信徳 at 2024年11月17日 10:31
 野菊の質感を感じられる写真がいいですね。
Posted by 夢楽 at 2024年11月17日 10:45
かわいい野菊を見ていると、ほっとした気持ちになりますね。
小道にザリガニがいたんですね。
小川から出て来て歩いていたのでしょうか。
ザリガニも、もう随分見ていないですね。
Posted by まりねこ at 2024年11月17日 22:19
信徳さん

野菊にも色々あるようですが私には区別がつきません。
素朴で可憐な花ですね。
Posted by miya at 2024年11月17日 23:02
夢楽さん

頼りなげに見えて実は逞しい、そんな花でしょうか。
木陰にたくさん咲いていました。
Posted by miya at 2024年11月17日 23:08
野菊とか見るとやはり秋だなって思いますね。
可憐で素朴なお花ですね。ザリガニいましたか。子供の頃はザリガニ釣りしました。懐かしいです。^^
応援です。
Posted by かるきち  at 2024年11月17日 23:31
かるきちさん

子供の頃は今より自然が残っていて
ザリガニ釣りなどして遊ぶ環境がありましたね。
懐かしいですね。
Posted by miya at 2024年11月18日 23:26
まりねこさん

コメントが遅くなり失礼しました。
私もザリガニを見るのは久しぶりでした。
しかも予想外の所でしたので驚きました。
野菊は素朴で可愛い花ですね。
Posted by miya at 2024年11月18日 23:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: