大船フラワーセンターの「森の小道」に野菊がたくさん咲いていました。
そうそう森の小道にザリガニがいたのでビックリ。
小さい水の流れがあるので、そこから出てきたのかな?
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:ノギク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
良い雰囲気で撮れていますね。小菊は色々種類が有って少しだけ分りますが殆ど分りません。
小道にザリガニがいたんですね。
小川から出て来て歩いていたのでしょうか。
ザリガニも、もう随分見ていないですね。
野菊にも色々あるようですが私には区別がつきません。
素朴で可憐な花ですね。
頼りなげに見えて実は逞しい、そんな花でしょうか。
木陰にたくさん咲いていました。
可憐で素朴なお花ですね。ザリガニいましたか。子供の頃はザリガニ釣りしました。懐かしいです。^^
応援です。
子供の頃は今より自然が残っていて
ザリガニ釣りなどして遊ぶ環境がありましたね。
懐かしいですね。
コメントが遅くなり失礼しました。
私もザリガニを見るのは久しぶりでした。
しかも予想外の所でしたので驚きました。
野菊は素朴で可愛い花ですね。