2024年11月24日

昇仙峡ロープウェイに乗って

富士山8776.jpg

山梨県にある昇仙峡に行ってきました。
ロープウェイで標高1058mまでのぼると目の前に富士山が見えました。

雲海8760.jpg

雲海も見えました。
写真はないですが弥三郎岳にも登りました。
弥三郎岳山頂は1枚岩、柵もないので足がすくみました(笑)

昇仙峡IMG_2632.jpg

これまたロープウェイの写真がないので顔だしパネルで(;^_^A
他の昇仙峡の写真は追々と。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 甲信越 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
miyaさん
今晩は!
雪の積もった富士山を目の前に見れるなんて最高です。おまけに雲海も見られたんですね、ラッキー!
こちらは富士山見たくても赤城山に上らないと見れなんですよ。
Posted by 信徳 at 2024年11月24日 19:03
富士山、きれいですね。
これだけすっきり見られたら最高ですね。雲海もきれい。
朝早くからお出かけでしたか?応援です。
Posted by かるきち  at 2024年11月24日 21:07
富士山、きれいですね。
雲海も見えて、とても素敵ですね。
昇仙峡は行ったことがないですが、景色の素晴らしい場所なんですね。
ロープウェイに乗っている間の景色も素敵なんでしょうね^^
Posted by まりねこ at 2024年11月24日 21:57
信徳さん

こんにちは。
この日は天気に恵まれ富士山がよく見えました。
しかも雲海まで見ることができラッキーでした。
嬉しくて同じような写真をたくさん撮ってしまいました。
Posted by miya at 2024年11月25日 09:20
かるきちさん

ロープウェイが9時からなので、それより前に着くように出かけました。
駐車場が心配でしたので早起きしました。
富士山がよく見え、おまけに雲海まで見ることができラッキーでした。
Posted by miya at 2024年11月25日 09:25
まりねこさん

ロープウェイはわずか5分ですが満員でした。
下に紅葉した木々やダムなどが見えました。
昇仙峡の写真を少しですが撮りましたのでアップします。
見て頂ければ嬉しいです。
Posted by miya at 2024年11月25日 09:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: