2024年12月25日

スノードロップ

スノードロップ9530.jpg

スノードロップの和名は松雪草。
雪の中で健気に咲く姿に由来するといわれています。

スノードロップ9322.jpg

今は雪の中ではなく、落ち葉の中で咲いていました。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
エッツ!
もうスノードロップが咲いているんですか?余程暖かい場所なんでしょう。内のはセツブンソウよりも遅い2月中旬です。
可愛い春待ち草ですね。
Posted by 信徳 at 2024年12月25日 19:23
私ももうスノードロップが咲いているの??って思ってしまいました。早いですね。
でもモミジの葉っぱの上で真っ白なお花が咲いてとてもきれいですね。うつむき加減がかわいいです。応援です。
Posted by かるきち  at 2024年12月25日 22:07
スノードロップ、かわいいですね^^
和名の松雪草も素敵です。
モミジの赤とスロードロップの白がお互いに引き立て合ってきれいですね。
私も撮りに行きたいなぁと思いました^^
Posted by まりねこ at 2024年12月25日 22:48
信徳さん

コメントを拝見し調べるとスノードロップの花期は2〜3月とありました。
さらに調べると、このスノードロップは秋咲きでクリスマスの頃に満開になる種類だそうです。
Posted by miya at 2024年12月26日 00:25
かるきちさん

コメントを拝見し調べたところ、これは秋咲きのスノードロップだということが分かりました。
クリスマスの頃に満開になるのだそうです。
色々あるのですね。
Posted by miya at 2024年12月26日 00:26
まりねこさん

スノードロップといえば2〜3月に咲きますが
これは秋咲きのスノードロップで
クリスマスの頃に満開になる種類だそうです。
色々あるのですね。
Posted by miya at 2024年12月26日 00:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: