2025年01月20日

大船フラワーセンターの冬

冬景色9914.jpg

夏は木陰をつくってくれた大きなプラタナスの木。
今頃は全部、葉を落としたかな(1月7日撮影)

冬景色9909(2).jpg

左手にはプラタナス、右手には冬の桜。

冬景色9723.jpg

花が少なく寂しい冬。梅の開花が待ち遠しいね。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
冬はお花が少なくて寂しいですが、この冬の風景も今しか撮れないものなのですね。
葉が少なくなると、野鳥たちは見つけやすくなりますね。
2枚目の冬桜が気になります。
小さな桜がたくさん咲いていたのでしょうか。
Posted by まりねこ at 2025年01月20日 15:42
大きなプラタナスの木々も冬は葉を落とし、寒そうですね。
樹の下のベンチも人待ち顔でさみしそうですね。
早く暖かくなるといいですね。応援です。
Posted by かるきち  at 2025年01月20日 21:39
まりねこさん

大きなプラタナスの木が印象的な場所です。
道を挟んで向こう側に小ぶりな桜も咲いていました。
訪れる人も少ない冬のフラワーセンター。
梅が咲くと少し賑やかになることでしょう。
Posted by miya at 2025年01月20日 22:22
かるきちさん

夏は人気の木陰のベンチも今は寒々しいです。
訪れる人も少なくなってしまいました。
早く暖かくなって花がたくさん咲いてほしいです。
Posted by miya at 2025年01月20日 22:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: