2025年01月29日

芙蓉の種

芙蓉0234.jpg

先日見た芙蓉に種が出来ていました。

芙蓉0242.jpg

芙蓉を種から育てると開花まで2年程かかるそうです。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
ラベル:フヨウ
posted by miya at 10:55| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
上から見た芙蓉の実が面白いですね。
小さな種が押し合いへし合い、飛び立つ時を
今か今かと待ってる感じがします。
冬はこういう被写体が魅力的だと思いました。
Posted by yasuhiko at 2025年01月29日 17:52
芙蓉の種、いっぱいできていますね。
この種が弾けて、飛び立っていくんですね。
2枚目の写真は、種を包む皮が「いないいないばぁ」をしているみたいで、微笑ましく感じました。
この種が開花するまで2年もかかるのですね。
2年後、きれいなお花を咲かせているといいですね。
Posted by まりねこ at 2025年01月29日 19:34
芙蓉の種、産毛のような殻に覆われて小さな種なのですね。
かわいいですね。
応援です。
Posted by かるきち  at 2025年01月29日 21:53
yasuhikoさん

花の少ない冬は頭を悩ませますが
普段ならスルーしそうなものに目が行くことがありますね。
芙蓉の実は被写体としても面白いです。
それにしても花ブログとしては辛い季節、早く春になって欲しいです。
Posted by miya at 2025年01月29日 22:32
まりねこさん

なるほど「いないいないばあ」をしているみたいに見えますね。
そう思って見ると愛おしく感じます。
種から育てた方のブログを拝見しましたが
2年もかかれば咲いたときの喜びは大きいでしょうね。
Posted by miya at 2025年01月29日 22:36
かるきちさん

産毛に覆われた種が可愛らしく見えました。
芙蓉を実際に種から育てた方のブログを拝見しましたが
花が咲いたときの喜びは大きいことでしょうね。
Posted by miya at 2025年01月29日 22:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: