2025年02月15日

手描きの器(横浜山手芸術祭)

手描きの器0675(2).jpg

藤の花が描かれた青いグラスと背景のお皿が素敵で釘づけになりました。

手描きの器0729.jpg


手描きの器0678.jpg


手描きの器0724.jpg


手描きの器0690(2).jpg


手描きの器0669(2).jpg


手描きの器0726.jpg

紹介しきれないほどたくさんの素敵な作品が並んでいました(山手111番館にて)

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 13:26| Comment(4) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
青いグラスの藤の花と背景のお皿の藤の花、どちらも素敵ですね。
いい雰囲気ですね。あと一番下のお皿のセットがいいなと思いました。
応援です。
Posted by かるきち  at 2025年02月15日 21:16
青いグラス、素敵ですね。きれいです^^
陶器に描かれた絵も、すべて手書きなんですね。
それぞれ個性があっていいですね。
最後の器はお花や虫たちが描かれていて興味深いです。
Posted by まりねこ at 2025年02月15日 21:16
かるきちさん

一番下のお皿は季節に合わせて飾っても素敵でしょうね。
旬のお料理をのせたら素晴らしいご馳走ですね。
どの作品も、うっとりさせられました。
Posted by miya at 2025年02月15日 23:50
まりねこさん

すべて手描きというのが素晴らしいですね。
最後のお皿は花好きにはたまりません。
虫たちも描かれていて素敵ですね。
Posted by miya at 2025年02月15日 23:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: