2025年02月23日

梅「八重寒紅」

八重寒紅1009.jpg

早咲きの梅、八重寒紅(ヤエカンコウ)が満開でした(2/19撮影)

八重寒紅1003.jpg

ここ最近は寒さが厳しく、昨日は横浜市内でも雪がちらついた所がありました。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
ラベル:ウメ
posted by miya at 10:12| Comment(8) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
寒さに負けないできれいな花が咲いていましたね。一枚目の写真がいいですね。
Posted by 夢楽 at 2025年02月23日 19:00
昨日は風が冷たくて寒かったですね。
八重寒紅、かわいいです。梅の花は丸く咲いてかわいらしいですね。
見ていて癒されます。応援です。
Posted by かるきち  at 2025年02月23日 21:39
八重寒紅、美しいですね。
満開になったんですね。
他の梅に先駆けて楽しませてくれる梅ですね。
横浜では雪がちらついていたんですね。
今年は3月近くになっても寒いですね。
Posted by まりねこ at 2025年02月23日 22:24
夢楽さん

1枚目は背景の梅がいい感じにボケてくれました。
寒さの中で、きれいな花を見せてくれました。
Posted by miya at 2025年02月23日 22:51
かるきちさん

丸いフォルムが可愛らしい梅でした。
厳しい寒さが続いていますが梅はきれいな花を咲かせていますね。
今週は暖かくなってくるようですから開花も進むでしょうね。
Posted by miya at 2025年02月23日 22:56
まりねこさん

寒い日が続きますね。
品種によってはツボミの梅もありましたが
八重寒紅は早咲きの梅だそうで、もう満開でした。
ピンク色で丸い花が可愛いかったです。
今週は暖かくなりそうなので梅の開花も進むことでしょう。
Posted by miya at 2025年02月23日 23:03
「梅一輪 一輪ほどの暖かさ」
八重寒紅が綺麗です、後方の梅を暈したのが素適です。
Posted by 信徳 at 2025年02月24日 04:23
信徳さん

芭蕉の弟子の俳句だそうですね。
1枚目はバックが良い感じにボケてくれました。
Posted by miya at 2025年02月24日 10:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: