2025年03月10日

豆桜

マメザクラ1372.jpg

マメザクラは日本に自生する原種の桜の一種です。
他の桜ほど大きくならないので豆桜というそうです。
これからは色々な桜が咲くので楽しみですね。

マメザクラ1367.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
ラベル:サクラ
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
豆桜、かわいいですね^^
ちっちゃな桜が青空に映えてきれいですね。
これから次々といろんな桜が咲くのでしょうね。
楽しみな季節になってきましたね(^-^)
Posted by まりねこ at 2025年03月10日 18:22
マメザクラ、こんなものもるんですね。
桜には種類が多いようです。日本に自生する基本種が11種、変種を合わせると100種以上、園芸品種は200種類と言われています。
Posted by 信徳 at 2025年03月10日 18:54
マメザクラ、本当にかわいいですね。
青空によく映えますね。小さくてピンクの花弁がとても素敵ですね。
応援です。
Posted by かるきち  at 2025年03月10日 21:24
まりねこさん

この日は久しぶりの青空でしたので嬉しくなりました。
これからは様々な桜の開花があり楽しみですね。
被写体探しに苦労した季節とは暫くお別れです。
これからは花々に置いていかれる番です。
Posted by miya at 2025年03月11日 08:32
信徳さん

桜の種類は、そんなにたくさんあるのですか。
それだけ愛されている証拠でもありますね。
これから次々と開花が見られるのは実に楽しみなことです。
Posted by miya at 2025年03月11日 08:33
かるきちさん

この日は久しぶりの青空が嬉しくて
青空をバックに撮った写真が多くなりました。
それにしても色々な桜があるものですね。
Posted by miya at 2025年03月11日 08:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: