2025年04月01日

横浜イングリッシュガーデンのイースター

イースター装飾1977.jpg

イースターをイメージした小さいおうちのディスプレイ。

イースター装飾2075.jpg


イースター1678.jpg

かわいいカラフルな卵。

イースター1675.jpg

多産で知られるうさぎは生命や繁栄の象徴です。

イースター装飾2096.jpg

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(12) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
バラで有名な横浜イングリッシュガーデンも装いを変えて楽しませてくれるんですね。ウサギさんやタマゴが可愛い事。
Posted by 信徳 at 2025年04月01日 13:00
nice!
Posted by おぉ!次郎 at 2025年04月01日 19:41
横浜イングリッシュガーデンは四季折々のイベントもよくされていますね。イースターエッグ、かわいいですね。小さなおうちも春の妖精が住んでいそうです。
素敵ですね。応援です。
Posted by かるきち  at 2025年04月01日 21:31
信徳さん

ローズトンネルの下に、かわいい装飾が施されていました。
バラのない季節もイベントなどで楽しませてくれます。
Posted by miya at 2025年04月01日 22:53
おぉ!次郎さん

ありがとうございます!
Posted by miya at 2025年04月01日 22:54
かるきちさん

バラのない季節も様々なイベントで楽しませてもらっています。
イースターの装飾に、この小さいおうちは初めての登場。
かわいかったです。
Posted by miya at 2025年04月01日 22:57
かわいいですねぇ。4月と言えば、イースターですね。
2枚目の卵のリース、近くで見てみたいです。
卵のひよこさんも愛らしいですし、うさぎはリアルでかわいいですね。
こんなにかわいいイースターの装飾を考える方は、素敵な方なんだろうなと想像してしまいます。
Posted by まりねこ at 2025年04月01日 23:49
かわいいらしい展示物がいいですね。いい写真が撮れましたね。
Posted by 夢楽 at 2025年04月02日 08:42
まりねこさん

卵のリースが、かわいかったです。
私には出来ませんが真似して飾ったら素敵でしょうね。
イースターに初めて小さいおうちが登場しました。
昨年よりバージョンアップした感じです。
Posted by miya at 2025年04月02日 09:51
夢楽さん

バラで名高いイングリッシュガーデンですが
時々季節のイベントがあり楽しませてもらっています。
Posted by miya at 2025年04月02日 09:53
もうすぐバラの時期になりますね。いってみようかな。
Posted by arashi at 2025年04月02日 18:50
arashiさん

横浜イングリッシュガーデンといえばバラですね。
私も行きますよ。
Posted by miya at 2025年04月03日 10:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: