
ネモフィラの人気が高まっていますね。

関東では茨城県の「ひたち海浜公園」のネモフィラが有名ですが
私はいつもの大船フラワーセンターで。
ポチっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村
ラベル:大船フラワーセンター ネモフィラ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
少し傾いた花が揺れているように見えますね。
ネモフィラは大人気のようですね。
道沿いに咲いていると、眺めながら歩くのも楽しいですね^^
前回の白い藤、とても素敵でした。
バラもたくさん咲いて、見頃になってきましたね。
ネモフィラは淡いブルーが人気の秘訣でしょうか。
群生させると見ごたえがありますね。
これからの季節は涼しげな色の花がいいですね。
淡いブルーに癒されます。
藤は終わってしまいましたがバラが見頃になってきました。
また撮影に行きたいです。
群生したネモフェラも綺麗ですがこうやって見るネモフェラは一段と綺麗に見えます。
水の精のようだなんてネモフィラも喜んでいることでしょう。
涼しげな花に癒されました。