2025年05月17日

横浜イングリッシュガーデンのバラ

赤4020.jpg

先日見たガゼボの前のバラも咲いて、華やかになっていました。

壺3977.jpg


ピンク4022.jpg

木に絡みついた蔓バラがきれいでした。

ピンク4014.jpg

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(12) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
きれいなバラの花たちですね。一番下の写真がいいですね。
Posted by 夢楽 at 2025年05月17日 09:54
夢楽さん

いつもアップの写真が多いので離れたところから撮ってみました。
一番下のバラは淡いピンク色で、きれいなバラでした。
Posted by miya at 2025年05月17日 10:16
色々な種類、ツルバラも多いのでしょう。
ツルバラは離れて撮るとボリュームもあって全体が綺麗ですね。
Posted by 信徳 at 2025年05月17日 10:50
満開ですね。素晴らしいです。
Posted by arashi at 2025年05月17日 12:06
色とりどりのバラ、見ていて楽しくなりますね^^
1枚目のガゼボは前回の記事も拝見しましたが、
こんなにたくさん咲くのですね。
ちょうど満開で、良いタイミングで行かれましたね(^-^)
Posted by まりねこ at 2025年05月17日 16:03
沢山のバラが咲きましたね。本当にきれいですね。
いい香りが漂ってきそうです。応援です。
Posted by かるきち  at 2025年05月17日 21:43
信徳さん

つるバラもたくさんあって、とてもきれいでした。
ガーデン内がバラでいっぱいで素晴らしく華やかでした。
Posted by miya at 2025年05月17日 21:55
arashiさん

ガーデンがいちばん華やかな時に出かけることができたのはラッキーでした。
バラ三昧、素晴らしかったです。
Posted by miya at 2025年05月17日 21:57
まりねこさん

ガゼボのバラが、まだきれいだったので良かったです。
手前のバラが咲くと、より華やかです。
バラの最盛期、良い時に行くことができました。
Posted by miya at 2025年05月17日 21:59
かるきちさん

ガーデンはバラでいっぱい。
甘い香りも漂っていました。
良い時期に行くことができラッキーでした。
Posted by miya at 2025年05月17日 22:01
バラは種類ごとに短い期間で見ごろが移っていきますね
Posted by kenji-s at 2025年05月18日 08:44
kenjiさん

ずれて咲くことでガーデン内は暫らくバラを楽しめそうです。
バラの次はアジサイがスタンバイしていました。
Posted by miya at 2025年05月18日 09:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: