2025年05月18日

港の見える丘公園のバラ

港の見える丘公園4243.jpg

横浜イングリッシュガーデンの後、港の見える丘公園へ行きました(5月15日撮影)

みなとの4207.jpg

到着が11時頃になってしまったので既に凄い人出でした。

港の見える丘公園4238(2).jpg

そんなわけで上の方しかカメラを向けられませんでした。

カフェ4228(2).jpg

暑くなり、カフェではバラのソフトクリームが売れているようでした。

港の見える丘公園4245.jpg

どこへ行ってもバラのアーチが気になり、同じような写真を撮ってしまいました。

港の見える丘公園4199.jpg

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すごーい。何百だわね。お手入れがいいのでしょうね。
Posted by arashi at 2025年05月18日 14:37
こんなにたくさん咲いていたら、あちらこちらいっぱい撮りたくなりますね。
見頃のバラをこれだけ見られたら、テンションが上がりますね。
人も多かったようですが、このバラのアーチの下にはたくさん人が歩いているのでしょうね。
バラのソフトクリームも気になりますね^^
Posted by まりねこ at 2025年05月18日 16:55
arashiさん

横浜市の花はバラなので力が入っていると思います。
これが無料で見られるのですから有難いことです。
Posted by miya at 2025年05月18日 23:15
まりねこさん

アーチの下を歩く人や奥のベンチで休む人などがいますので
カメラは上を向けて撮ることになります。
人を入れたくなければ、よほど早起きをしなくてはいけませんね。
バラのソフトクリームは気になりましたが我慢しました^^
Posted by miya at 2025年05月18日 23:18
「ウァー!」
綺麗なバラだ事、黄色と赤のコンビネーションのバラ、後ろのパラソルも良いですね。
港の見える丘公園は60数年前に一度行きました。もう場所も公園の中身も忘れています。
Posted by 信徳 at 2025年05月19日 06:56
信徳さん

昔から比べたらバラやアーチも数もグンと増えて
とても華やかになりました。
バラで窒息しそうなくらいですよ^^
Posted by miya at 2025年05月19日 10:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: