2025年05月24日

光則寺のヤマアジサイ

ヤマアジサイ4338.jpg

鎌倉の長谷にある光則寺ではヤマアジサイの鉢植えが並んでいました(5月23日撮影)

ヤマアジサイ4293.jpg

長谷は大仏や長谷寺があり、海外の方にも人気のエリアです。平日でも凄い人です。

ヤマアジサイ4299.jpg

でも光則寺は静かです。

ヤマアジサイ4300.jpg

ウグイスの声を聞きながらヤマアジサイを楽しむことができました。

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(8) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そちらはもうアジサイの季節なんですね〜
新潟はいま 薔薇の季節です。

今回は 一番最後のが好きです
大きい青の花びらのキリッとしたグラデ−ション
が目を惹きます 映えますね〜
もともとアジサイは青系が好きなのも有りますが。
Posted by エムライト at 2025年05月24日 16:31
アジサイ、涼しげですね。
まだ5月ですが、お寺ではきれいにヤマアジサイが咲いているんですね。
静かなお寺で、ウグイスの声を聞きながらヤマアジサイを眺めるのは、とても素敵なひとときですね。
一番最初のヤマアジサイの色合いが好きです^^

Posted by まりねこ at 2025年05月24日 16:50
あじさいが咲き始めたのですな。我が家のはまだですが、もう少しです。最後の一枚、バランスよく素敵です。葉の柔らかいボケが聞いていますね。
Posted by arashi at 2025年05月24日 16:54
エムライトさん

新潟は薔薇の季節ですか。いいですね。
アジサイは色づき始めたところで、これからといった感じです。
私も一番下のアジサイが気に入っています。
濃い青がきれいでした。
これからの季節はアジサイの写真が増えそうです。

Posted by miya at 2025年05月24日 22:40
まりねこさん

ヤマアジサイは他のアジサイより一足早いですね。
毎年、光則寺では今頃になるとヤマアジサイの鉢植えが並びます。
たまに中学生ぐらいのグループが来ると賑やかになりますが
大抵は静かな時間が流れています。
姿は見えませんがウグイスがずっと鳴いていました。
Posted by miya at 2025年05月24日 22:44
arashiさん

ありがとうございます。
毎年、今頃になると光則寺ではヤマアジサイの鉢植えが並びます。
最後の一枚は、とてもきれいな色のアジサイでした。
Posted by miya at 2025年05月24日 22:55
ウグイスの鳴き声付きのヤマアジサイ、イイですね。
光則寺って鎌倉ですか?梅雨がやって来るので嫌ですがアジサイが
有るから我慢!我慢!
Posted by 信徳 at 2025年05月25日 06:42
信徳さん

光則寺は鎌倉の大仏の近くですので最寄り駅は海外の方でいっぱいです。
光則寺に入ると静かでヤマアジサイやウグイスの声に癒されました。
アジサイは楽しみですが梅雨は嫌ですね。
Posted by miya at 2025年05月25日 09:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: