2025年06月08日

ダイヤーズカモミール

カモミール4840.JPG

名前にカモミールとついていますがジャーマンカモミールとは別種です。
ハーブとして利用されるものではなく観賞用として楽しまれています。
花は染料として使われる事があるそうです。

カモミール4845.JPG

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:06| Comment(8) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
カモミールと言えば、白いお花のイメージでしたが、黄色いお花の種類もあるんですね。
お花は染料にも使われるのですね。
1枚目の大きな前ボケはインパクトがありますね。
2枚目は背景にいろんな色合いが入ってきれいですね。
Posted by まりねこ at 2025年06月08日 14:02
ご訪問しました。
Posted by arashi at 2025年06月08日 16:36
1画像目は前ボケ、2画像目は後ボケ、ボケ画の天才です。
是非真似しましょう。
Posted by 信徳 at 2025年06月08日 19:05
丸く膨らんだ真ん中のしべ?がかわいいですね。
黄色いお花、小さな太陽のようですね。素敵です。応援です。
Posted by かるきち at 2025年06月08日 23:36
まりねこさん

いつも見る白いカモミールとは種類が違うそうです。
ハーブティーにはできないようです。
色々遊んでと撮ってみましたが
風に邪魔され思うようにはいきませんでした。
Posted by miya at 2025年06月09日 09:21
arashiさん

いつもありがとうございます。
Posted by miya at 2025年06月09日 09:22
信徳さん

この日はあまり収穫がなかったのでボケで遊んでみました。
主役の花もボケないように気をつけなくてはいけませんね(^^;
Posted by miya at 2025年06月09日 09:25
かるきちさん

真ん中の黄色いところが少しこんもりとして可愛いですね。
黄色い花は小さくてもパワーを感じます。
Posted by miya at 2025年06月09日 09:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: