2025年06月14日

庭のガクアジサイ

アジサイ5030.JPG

庭のガクアジサイ。

アジサイ5025.JPG

同じ株なのに青いのと赤いのとある。面白いね。

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
ラベル:アジサイ
posted by miya at 09:00| Comment(8) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
一つの画像の中に青と赤が咲いていれば更に迫力のあるアジサイ画像になりました。二枚の画像でそれぞれ青、赤だと説明文を読まないと普通のアジサイになってしまいます。このようなアジサイ見たことが有りません。
(1)赤い色がその内に青くなって行くのかも知れません。
(2)土の成分が酸性とアルカリ性の両方が含まれているのかな
いづれにしても珍しいアジサイですね。今年初めての現象でしょうか?
Posted by 信徳 at 2025年06月14日 19:10
ガクアジサイ、きれいに色づきましたね。
同じ株で色が違うのは珍しいですね。
2枚目のアジサイの方が咲き進んでいる感じがするので、
色が変わっていくのでしょうか。
面白いですね^^
Posted by まりねこ at 2025年06月14日 20:01
ご訪問しました。
Posted by arashi at 2025年06月14日 20:07
信徳さん

なるほどー!赤と青い花を一緒に撮ればよかったですね。
気がつきませんでした。ありがとうございます。
今年初めてかと問われると、さぁどうだったか・・・。
切り花にしておくと色が変わる気がするので
咲き進むと変化するのか???
Posted by miya at 2025年06月14日 21:14
まりねこさん

よく観察していないので分かりませんが
咲き進むうちに色が変わっているのかもしれませんね。
切り花にして置いておくと赤っぽくなっていくので。
どちらにしてもアジサイは七変化といいますからね。
Posted by miya at 2025年06月14日 21:18
arashiさん

ご訪問ありがとうございます。
Posted by miya at 2025年06月14日 21:20
アジサイはいいですね
Posted by kenji-s at 2025年06月15日 08:09
kenjiさん

アジサイは身近な花ですが人気がありますね。
Posted by miya at 2025年06月15日 09:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: