2025年04月13日

極楽寺駅で降りて

極楽寺駅2590.jpg

鎌倉駅から江ノ電に乗り、久しぶりに極楽寺駅で降りてみました。

極楽寺2593(2).jpg

極楽寺の桜も綺麗でしたが人が多く写真にならず・・・。

ミシン2603.jpg

長谷方面へ歩いている途中、目に入ったミシン。

海2610.jpg

成就院の階段の上から由比ガ浜の海を見る。

虚空蔵堂2613(2).jpg

虚空蔵堂を通り過ぎ

御霊神社2622.jpg

御霊神社へ。境内は撮影禁止なので外から。

江ノ電2621.jpg

踏切が警報音を鳴らしたので慌てて撮った江ノ電。

光則寺2632.jpg

目的地は光則寺。この桜が見たかったのでした(4月8日撮影)

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(8) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月12日

新緑の妙本寺

妙本寺2557(2).jpg

今回の鎌倉は桜が目当てでしたが新緑が綺麗なことに気づき妙本寺に寄ってみました。

妙本寺2580.jpg

ここは比企一族ゆかりの寺院です。
大河ドラマ鎌倉殿で描かれた比企の乱は印象に強く残っていますが
今は穏やかな空気が流れています。

妙本寺2566(2).jpg

写真の花は海棠です。
花吹雪は海棠なのか境内に咲いていた染井吉野なのか両方なのか?(4/8撮影)

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:42| Comment(10) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月11日

源平池の桜

源氏池2467.jpg

昨日アップした「ぼたん庭園」から見る桜がきれいです(4月8日撮影)

源平池2472.jpg

鶴岡八幡宮境内にある源平池の周りが桜の名所になっています。

源平池2533.jpg

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(10) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月10日

ぼたん庭園(鎌倉鶴岡八幡宮)

牡丹園2462.jpg

段葛の桜を見た後は神苑ぼたん庭園へ。

牡丹園2470.jpg

ここから見る源平池の桜も素敵ですよ。

牡丹園2481.jpg

もちろん牡丹の花もね。

牡丹園2502.jpg

牡丹と桜をからめて撮りたかったのですが、なかなか思うようにはいかず・・・

牡丹2469(2).jpg

背景は散り始めた桜の花びらです。

牡丹園2527.jpg

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:05| Comment(12) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月09日

段葛(鶴岡八幡宮 参道 若宮大路)の桜並木

若宮大路2414(2).jpg

段葛は車道より一段高くなっている歩道のことを言います。

若宮大路2416.jpg

若宮大路の辺りは水害に見舞われることがあったため
源頼朝が政子の安産を祈願して一段高い参道をつくったと言われています。

若宮大路2420.jpg

その参道が500m程の桜並木になっています。

八幡宮前2440.jpg

満開の桜。鎌倉は、いつも以上に賑わっていました(4月8日撮影)

八幡宮前2433.jpg

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(8) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月08日

大船フラワーセンターの玉縄桜

玉縄桜1463.jpg

大船フラワーセンターでは玉縄桜が満開でした(3月7日撮影)

玉縄桜1342.jpg

玉縄桜は大船フラワーセンターで生まれた早咲きの桜です。

玉縄桜1456.jpg

風が強かったのですが、久しぶりに見えた青空が嬉しい日でした。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:02| Comment(6) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月20日

大船フラワーセンターの冬

冬景色9914.jpg

夏は木陰をつくってくれた大きなプラタナスの木。
今頃は全部、葉を落としたかな(1月7日撮影)

冬景色9909(2).jpg

左手にはプラタナス、右手には冬の桜。

冬景色9723.jpg

花が少なく寂しい冬。梅の開花が待ち遠しいね。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月10日

落ち葉の道

落ち葉の道9845.jpg

前々日に紹介した落ち葉には続きがありまして・・・

落ち葉9635.jpg

一本裏の道を行くと

落ち葉の道9642.jpg

もっと綺麗でした。

落ち葉9647.jpg

強雨の翌日の大船フラワーセンターにて。

落ち葉の道9649.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月07日

大船フラワーセンターのお正月

お正月9551.jpg

葉牡丹で「へび」の文字。

お正月9552.jpg

見るからに、おめでたい家ですね。

お正月9553.jpg

「七草がゆの振る舞いがありますよ」と声をかけていただきました。

七草がゆ9589(2).jpg

熱々で体が温まりました。

七草がゆ9591.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 16:57| Comment(6) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月24日

大船フラワーセンターのクリスマス

ツリー9445.jpg

温室に飾られたポインセチアのクリスマスツリー。

クリスマス9237.jpg

メリークリスマス。

クリスマス9240.jpg

クリスマスは、いかがお過ごしでしょうか。

サンタ9238.jpg

手作りのサンタさんは、ぬくもりを感じます。

クリスマス9239.jpg

花の間から顔を出したトナカイさんが可愛らしい。

サンタ9437.jpg

貴方の所にサンタクロースはやってくるでしょうか?
それとも貴方がサンタクロースですか?

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:32| Comment(8) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月22日

大船フラワーセンターの紅葉

紅葉9298.jpg

思いがけず大船フラワーセンターで綺麗な紅葉を見ることができました。

黄色いモミジ9301.jpg

赤いモミジの間から見える黄色いモミジ。

紅葉9330.jpg

寒いせいかベンチに座る人はいません。

紅葉9526(2).jpg

ひとり静かに紅葉を楽しみました(12月20日撮影)

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月10日

大船フラワーセンターのハロウィン

ハロウィン7528.jpg

大船フラワーセンターもハロウィン装飾がされていました。

ハロウィン7626.jpg

合言葉を言うとお菓子が貰えるそうです(中学生以下・31日まで)

ハロウィン7529.jpg


ハロウィン7655.jpg


ハロウィン7631.jpg

芝生には大きなカボチャがゴロゴロしていました。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 23:06| Comment(4) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月20日

浄妙寺「石窯ガーデンテラス」の紫陽花

石窯ガーデンテラスIMG_1983.jpg

浄妙寺境内の高台に洋館を改装したカフェレストランがあります。

石窯ガーデンテラス6043.jpg

この日、レストランは定休日でしたがアジサイがきれいでした。

石窯ガーデンテラス6045.jpg

アジサイの季節の鎌倉は大賑わいですが、こちらでは静かに過ごせました。

石窯ガーデンテラス6037.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 11:47| Comment(4) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月19日

一条恵観山荘のアナベル

花手水6165.jpg

鎌倉にある一条恵観山荘。まずは紫陽花の花手水。

花手水6180.jpg


一条恵観山荘6195.jpg

アナベルが見頃を迎えていました(6月17日撮影)

アナベル6344.jpg


アナベル6283.jpg


一条恵観山荘6225(2).jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:00| Comment(4) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月20日

北鎌倉「浄智寺」

浄智寺2255.jpg

石段をゆっくりと上っていく。

葉っぱ2261.jpg

パッと目を引いたのは何の変哲もない葉っぱだ。
光を浴びて赤くてきれいだった。

浄智寺2266.jpg

心たがやす・・・いい言葉だなぁ。

布袋様2271.jpg

鎌倉・江の島七福神のひとつ、布袋尊。指さす方向に福があるとか。

浄智寺2290(2).jpg

静かな空間で心穏やかなひとときを過ごす。

水仙2278.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月19日

北鎌倉「明月院」の蝋梅

明月院2168.jpg

あじさいの季節には大賑わいの明月院ですが、今は静かな佇まいを見せています。

明月院2175.jpg

さりげなく生けられた花に心が和みます。

明月院2180.jpg

悟りの窓の向こうも今は冬の景色。

明月院2184.jpg

花の少ないこの時期、花想い地蔵は菊の花を抱えていました。

ロウバイ2191(2).jpg

ロウバイの花を見ていると何やらごそごそと音がします。

台湾リス2200(2).jpg

台湾リス(特定外来生物)です。

鳥2199(2).jpg

鳥もいました(だいぶ拡大しています)

ロウバイ2211.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月04日

辰年

辰年1244.jpg

葉牡丹で「たつ」の文字が描かれていました。
(大船フラワーセンターは4日からやっていますが年末に撮影)

葉牡丹1346.jpg

今年もよろしくお願いします。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 11:32| Comment(2) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月25日

鎌倉で一番遅い紅葉「瑞泉寺」

瑞泉寺1212(2).jpg

鎌倉で一番紅葉が遅いと言われている瑞泉寺ですが・・・

瑞泉寺1206(2).jpg

もう少し早く訪れたかったです。

瑞泉寺1217.jpg

何の変哲もない葉っぱも日が当たると綺麗です。

瑞泉寺1200.jpg

サザンカの花が彩りを添えています。

ロウバイ1220.jpg

わずかですがロウバイが咲き始めていました(12月22日撮影)

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(2) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月17日

大船フラワーセンターのハロウィンU

ハロウィン9278.jpg

カボチャのアーチのベンチで記念写真を撮ろうか。
あれ?上に何かいるよ。

オバケ9279.jpg

え〜ん、怖いよ〜! 
じゃぁ、あっちに行こうか。

オバケ9530.jpg

こっちにもいるよ。 怖いよ〜!!

コスモス9349.jpg

花を見て皆でお弁当を食べたら、怖かったことも楽しい思い出に変わるね^^

お弁当9506.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:08| Comment(4) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月16日

大船フラワーセンターのハロウィン

ハロウィン9285.jpg

毎度おなじみ(?)大船フラワーセンターのハロウィンです。

ハロウィン9290.jpg

裏にはガイコツが!

ハロウィン9288.jpg

カボチャも怖い顔をしています。

ハロウィン9284.jpg

こちらの水色のおうちは中に入れるようになっていて

ハロウィン9283.jpg

窓から顔を出せるのですが私には可愛いモデルちゃんがいません😢

ハロウィン9527.jpg

お子様にはお菓子のプレゼントがあるそうですよ。
あいことば『トリックオアトリート!』または『ハッピーハロウィン!』を練習してね。

ハロウィン9265.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする