スマートフォン専用ページを表示
花色フォトブック
季節の花を求めて、横浜や鎌倉を歩いています。
TOP
/ 花・植物・昆虫
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2025年05月31日
アジサイ
横浜イングリッシュガーデンには約300品種ものアジサイが植栽されています。
横浜のアジサイの名所と言っても過言ではないような・・・。
縁入りのアジサイもオシャレですね。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
posted by miya at 09:00|
Comment(8)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月28日
鎌倉長谷「収玄寺」にて
鎌倉の長谷駅の近くにある収玄寺。
小さいお寺ですが手入れの行き届いたお庭が綺麗です。
ヤマボウシでしょうか。これから白くなるのかな?
もこもこの花はカシワバアジサイ?
色づき始めたばかりのアジサイは魅力的だと思います。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
アジサイ
ヤマボウシ
posted by miya at 09:00|
Comment(12)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月27日
妙法寺の花々
キョウカノコでしょうか? 濃いピンク色のツボミが、かわいい(*^-^*)
鉢植えでしたが花菖蒲が咲いていました。
地植えのキショウブは、そろそろ終盤という感じでした。
昼咲き月見草。
ウツギでしょうか。ピンク色の花がチャーミング。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
キョウカノコ
ハナショウブ
キショウブ
ヒルサキツキミソウ
ウツギ
posted by miya at 09:00|
Comment(8)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月23日
薔薇
バラの季節が、いつまでも続いてくれたらいいのにな。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
バラ
posted by miya at 09:00|
Comment(12)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月22日
一重の赤いバラ
素朴ですが鮮やかな色に惹かれました。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
バラ
posted by miya at 09:00|
Comment(8)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月15日
もみじのプロペラ
木陰が気持ち良い季節。
ふと見上げれば、もみじのプロペラ(種)ができていました。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
カエデ
実
posted by miya at 09:00|
Comment(8)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月14日
大船フラワーセンターの芍薬U
大船フラワーセンターのシャクヤクです(5月7日撮影)
シャクヤクの熱々カップルを見つけました^^
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
シャクヤク
大船フラワーセンター
posted by miya at 09:00|
Comment(10)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月13日
バタースコッチ
素敵な色だと思い近寄ってみると「バタースコッチ」という名前が目に入った。
美味しそうなバラだなぁ♪
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
バラ
posted by miya at 09:00|
Comment(8)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月11日
ばら
前日の雨に打たれたバラが大きな葉っぱに受け止められていました。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
バラ
posted by miya at 09:00|
Comment(10)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月10日
ネモフィラ
ネモフィラの人気が高まっていますね。
関東では茨城県の「ひたち海浜公園」のネモフィラが有名ですが
私はいつもの大船フラワーセンターで。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
大船フラワーセンター
ネモフィラ
posted by miya at 09:00|
Comment(8)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月08日
バラ
姉妹のようなバラを見つけました。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
バラ
posted by miya at 09:00|
Comment(14)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月07日
ムギセンノウ
風に身を任せ ゆ〜らゆら
お願いだからジッとしていておくれ〜!
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ムギセンノウ
posted by miya at 09:00|
Comment(14)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月03日
牡丹
ボタンの花言葉のひとつに「王者の風格」があります。
圧倒的な存在感と美しさに引き込まれます。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ボタン
posted by miya at 09:00|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月02日
躑躅
子供のころツツジの蜜を吸って遊んだりしませんでしたか?
でも吸わないほうがいいそうですよ。
ツツジ科の植物には毒をもつものが多く
蜜にも毒性成分があることがあり注意が必要とのことです。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ツツジ
posted by miya at 09:00|
Comment(8)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年05月01日
ナツロウバイ
ナツロウバイというと白っぽい花を思い浮かべますが
ネームプレートにはナツロウバイとありました。
クロバナロウバイなどがあるみたいですが私にはよくわかりません。
年末年始に開花するロウバイに対し
5〜6月に咲くことからナツロウバイと命名されたそうです。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ナツロウバイ
posted by miya at 09:00|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年04月29日
見つめあう
8秒間見つめ合うと恋に落ちるって本当?
(今さら知ったところで何になりましょう、できることなら若い頃に知りたかったです)
現在では研究が進み男女に関係なく
「8.2秒の視線」に心が動くと言われているそうです。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ツツジ
posted by miya at 09:00|
Comment(10)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年04月28日
モッコウバラ
今、こちらではモッコウバラが満開です。
大船フラワーセンターのモッコウバラも見事でした(4月24日撮影)
くす玉みたいです(*^-^*)
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
モッコウバラ
posted by miya at 09:00|
Comment(10)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年04月26日
ツツジ
ツツジも色々あるようで私には何の種類か分からないけれど
今が盛りと咲いているものもあれば
だいぶ花を落としたものもある。
今は素晴らしく緑がきれいだから、背景に入れましょう。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ツツジ
posted by miya at 09:00|
Comment(12)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年04月24日
頬よせて
あまりの仲の良さに、やけちゃうな。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
チューリップ
posted by miya at 09:00|
Comment(10)
|
花・植物・昆虫
|
|
2025年04月23日
水仙
チューリップに交ざって水仙が咲いていました。
白い花に背景のチューリップが彩りを添えてくれました。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
スイセン
posted by miya at 09:00|
Comment(8)
|
花・植物・昆虫
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
にほんブログ村
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(06/22)
カラーリーフのハンギングバスケット
(06/21)
スカシユリ
(06/20)
アンスリウム
(06/19)
ムラサキツユクサ
(06/18)
紫陽花
(06/17)
ナツツバキ
(06/16)
県立相模原公園
(06/15)
相模原公園の花菖蒲
(06/14)
庭のガクアジサイ
(06/13)
セイヨウノコギリソウ
最近のコメント
カラーリーフのハンギングバスケット
by かるきち (06/22)
カラーリーフのハンギングバスケット
by まりねこ (06/22)
カラーリーフのハンギングバスケット
by 信徳 (06/22)
スカシユリ
by miya (06/22)
スカシユリ
by miya (06/22)
スカシユリ
by miya (06/22)
スカシユリ
by かるきち (06/22)
スカシユリ
by まりねこ (06/21)
スカシユリ
by 信徳 (06/21)
アンスリウム
by miya (06/21)
アンスリウム
by miya (06/21)
アンスリウム
by miya (06/21)
アンスリウム
by かるきち (06/20)
アンスリウム
by まりねこ (06/20)
ムラサキツユクサ
by miya (06/20)
リンク集
Luke君のわんわん写真日記
バイクおやじの独り言
気まぐれオヤジの写真館
気まぐれオヤジの写真館(HP)
Seawinds 私の風景
I*RO*HA
その日その時 写真とポエム&コラム
Focus Time 5
meow * chirp
はじまりの朝
気が向いたら、独り言?
光のうた
はじまりの朝2
タグクラウド
アガパンサス
アジサイ
イチョウ
ウメ
カエデ
キバナコスモス
クリスマス
クレマチス
コスモス
サクラ
サザンカ
シュウメイギク
スイセン
スイレン
セセリチョウ
センニチコウ
チューリップ
チョウ
ツバキ
ツワブキ
ナノハナ
ハイビスカス
ハス
ハロウィン
バラ
ヒガンバナ
ヒマワリ
ブーゲンビリア
ムクゲ
ヤマアジサイ
ユリ
ラナンキュラス
ラン
ルドベキア
ロウバイ
名知らず
大船フラワーセンター
実
富士山
新宿御苑
昆虫
昭和記念公園
横浜
横浜イングリッシュガーデン
横浜山手西洋館
紅葉
紫陽花
花
葉っぱ
黄葉
カテゴリ
日記
(128)
花・植物・昆虫
(4356)
横浜
(412)
鎌倉
(235)
湘南
(67)
東京
(126)
動物・生物
(45)
食べ物
(12)
箱根
(23)
富士五湖
(17)
千葉
(1)
北陸
(6)
テーブルフォト
(22)
埼玉
(2)
鳥
(25)
神奈川県
(57)
甲信越
(29)
台湾
(7)
北海道
(8)
東北
(8)
過去ログ
2025年06月
(22)
2025年05月
(31)
2025年04月
(30)
2025年03月
(31)
2025年02月
(28)
2025年01月
(28)
2024年12月
(27)
2024年11月
(28)
2024年10月
(21)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(23)
2024年06月
(25)
2024年05月
(28)
2024年04月
(25)
2024年03月
(21)
2024年02月
(9)
2024年01月
(26)
2023年12月
(27)
2023年11月
(30)
2023年10月
(29)
2023年09月
(9)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(26)
2023年01月
(27)
2022年12月
(28)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(30)
2021年12月
(30)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
https://blogmura.com/profiles/10175265/?p_cid=10175265
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0