スマートフォン専用ページを表示
花色フォトブック
季節の花を求めて、横浜や鎌倉を歩いています。
TOP
/ 動物・生物
- 1
2
3
>>
2025年02月10日
インドサイ
多摩動物公園のインドサイ。
こうしてみると恐竜みたいだ。
鎧のような大きなお尻。
子供は、かわいいね (1月17日撮影)
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
サイ
多摩動物公園
posted by miya at 09:00|
Comment(4)
|
動物・生物
|
|
2024年12月10日
鯉と落ち葉
ふと池を見ると色鮮やかな鯉と落ち葉。
あいにくカメラを持っていなかったのでスマホで撮ってきました。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
コイ
落ち葉
posted by miya at 09:00|
Comment(8)
|
動物・生物
|
|
2024年09月23日
水族館にて
先日訪れた川崎水族館に小さい魚がたくさん泳いでいる水槽がありました。
バックに音楽が流れていて、とても心地よかったです。
今日は涼しくて久しぶりにエアコンなしで過ごせました。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
水族館
魚
posted by miya at 23:17|
Comment(2)
|
動物・生物
|
|
2024年09月13日
キフォティラピア・フロントーサ
大きなコブがトレードマーク (⋈◍>◡<◍)。✧♡
川崎水族館にて。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
川崎水族館
posted by miya at 11:33|
Comment(6)
|
動物・生物
|
|
2024年09月12日
ヘテロブランクス
アフリカの深い川や湖に生息する大型ナマズです。
現地では食用のために養殖もされているそうです。
こんな見た目ですが美味しいのでしょうか。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
川崎水族館
ナマズ
posted by miya at 11:18|
Comment(6)
|
動物・生物
|
|
2022年01月21日
7年ぶりの再会
ネコちゃん、君はここの主?
前にここで出会ったネコは、もういないのかな?
公園内を一回りして帰りかけたその時・・・
林の中を歩いてきたネコ。
おぉ、7年ぶりの再会だ!!
野性味をおび目つきも鋭くなったけど、元気そうでよかった^^
↓ 2014年の秋にブログにアップした時の若かりし頃の姿をご覧ください。
7年前のネコ
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村
ラベル:
ネコ
posted by miya at 10:46|
Comment(2)
|
動物・生物
|
|
2021年10月15日
横浜ネコ歩き
ベンチにネコが2匹並んで寝ていた。
恐る恐る近づいてみた。起こしちゃったかな?
おや2匹だけじゃなかったんだね。
仲良しなんだ(*^-^*)
さすが山の手のネコ。なんか穏やか。
普段は花ブログなので手前にセージを入れてみる。
ネコは全部で5匹。やっと5匹一緒に撮ることができた。
束の間、岩合さんになった気分(笑)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ネコ
posted by miya at 10:28|
Comment(4)
|
動物・生物
|
|
2020年04月28日
ステイホーム週間
緊急事態宣言が明けるのを、ただひたすら寝て待つ?
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
タスマニアデビル
posted by miya at 10:11|
Comment(2)
|
動物・生物
|
|
2019年02月07日
ズーラシアのチンパンジー
チンパンジーは賢いです。
「おいしい?」と尋ねたら「おいしいよ」って、ちゃんと答えてくれました。
↓
ほらね(笑)
蛇足ですが・・・
親指を立てるポーズは日本では一般に「Good」を意味しますが
海外では意味が変わるので注意が必要です。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ズーラシア
チンパンジー
posted by miya at 11:36|
Comment(2)
|
動物・生物
|
|
2019年01月31日
顔出しはNGなのよ。
ちょっと〜、ブログにアップするつもり? 顔出しはNGなのよ。
お年頃なんだからさぁ、寝顔は勘弁してよ〜。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
多摩動物公園
posted by miya at 10:45|
Comment(2)
|
動物・生物
|
|
2018年02月25日
水族館展示
可愛いお顔をしていますでしょ?
らん展の会場の一角に沖縄美ら海水族館の展示がありました。
水族館に行ってみたくなりますね〜。
沖縄は無理としても新江ノ島水族館でしたら行かれそうです。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
サカナ
posted by miya at 11:00|
Comment(4)
|
動物・生物
|
|
2015年11月22日
サル
アカエリマキキツネザル。
横顔を見たときはイケメンだと確信したが
正面から見たら、お茶目なお顔・・・。
フサオマキザル。
やんちゃ〜!
↓ ポチッとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
アカエリマキキツネザル
フサオマキザル
posted by miya at 10:00|
Comment(2)
|
動物・生物
|
|
2015年11月21日
野毛山動物園の人気者
こんな格好で失礼!
とても人懐こい。
言葉は通じなくても、きっと何か交信しているキリンとヒト。
おまけはゴンズイの実。
背の高い木で私の望遠レンズでは、ここまでが限界だったんだけど・・・
ねぇねぇ、ETみたいじゃない?
↓ ポチッとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
キリン
レッサーパンダ
posted by miya at 10:07|
Comment(0)
|
動物・生物
|
|
2015年07月31日
熱〜い!
不忍池のハスは涼しげですが・・・
上野動物園のプレーリードッグは仲が良すぎて、
熱〜い!
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ラベル:
ハス
プレーリードッグ
posted by miya at 11:24|
Comment(2)
|
動物・生物
|
|
2015年07月30日
上野
休みの日の朝、起きたら曇り空だった。チャンスかな?炎天下では歩けないけど。
大きな蓮池が見たかった。上野の不忍池まで行ってみた。
花が少なく残念だった。暑い中、思い切って出かけてきたのに・・・。
いや待てよ。いつもはマクロなんだけど望遠レンズをつけてきた。
そうだ!上野動物園に行ってみよう(^^)v
久しぶりの動物園、わくわくした。
ワオキツネザル。かわいい♪
カメラ目線、いただきました(^^)
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ラベル:
ハス
ワオキツネザル
posted by miya at 11:16|
Comment(4)
|
動物・生物
|
|
2014年11月30日
落ち葉がいっぱいだニャン
敷き詰められた落ち葉。
そして、ここの主? (=^・^=)
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村
ラベル:
ネコ
posted by miya at 17:06|
Comment(4)
|
動物・生物
|
|
2014年07月10日
ウミくん、お星さまに
横浜野毛山動物園のレッサーパンダのウミくんが、6月29日に死亡したそうです。
野毛山動物園のアイドルでしたのに、とても残念です。
(この写真は4月末に撮ったものです。)
注・私にはレッサーパンダのウミくんとキンタちゃんの区別がつきませんので
この写真が、どちらなのかは分かりませんm(__)m
追記 1枚目の写真はキンタちゃんで、2枚目がウミくんだそうです。
野毛山動物園が大好きな、はみちゃんが教えてくれました。
はみちゃん、ありがとうございますm(__)m
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ラベル:
レッサーパンダ
野毛山動物園
posted by miya at 16:18|
Comment(6)
|
動物・生物
|
|
2014年05月04日
アカエリマキキツネザル
何気に撮ってきたアカエリマキキツネザルでしたが
日本で見られるのは横浜の野毛山動物園だけらしいです。
横浜まで見に来られない方々のために
拙い写真で恐縮ですが、ご覧くださいませm(__)m
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ラベル:
アカエリマキキツネザル
野毛山動物園
posted by miya at 22:35|
Comment(2)
|
動物・生物
|
|
2014年04月28日
野毛山のキンタちゃん
野毛山動物園のレッサーパンダのキンタちゃんです。
おやつの時間になってキンタちゃんが昼寝から起きると
なんと、カメラのシャッターを切る音が大スター並みに鳴り響きました。
キンタちゃんは人間でいうと70歳ぐらいのおばあちゃんなのだそうですが
お若く見え、とてもチャーミングでした(^^)
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ラベル:
レッサーパンダ
野毛山動物園
posted by miya at 11:18|
Comment(4)
|
動物・生物
|
|
2012年11月13日
ねころぶ、ねこ。
いつも花ばかりなので、たまにはネコちゃんの写真を(^^)
本当に気持ちよさそうに、お昼寝していました〜。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
ラベル:
ネコ
posted by miya at 12:31|
Comment(8)
|
動物・生物
|
|
- 1
2
3
>>
検索ボックス
にほんブログ村
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/24)
万両
(03/23)
椿「港の曙」
(03/22)
ミツマタ
(03/21)
クリスマスローズ
(03/20)
ラナンキュラス
(03/19)
バラ
(03/18)
黄房水仙
(03/17)
椿
(03/16)
木瓜
(03/15)
日向水木
最近のコメント
万両
by miya (03/24)
万両
by miya (03/24)
万両
by まりねこ (03/24)
万両
by 信徳 (03/24)
椿「港の曙」
by miya (03/23)
椿「港の曙」
by miya (03/23)
ミツマタ
by miya (03/23)
椿「港の曙」
by まりねこ (03/23)
椿「港の曙」
by 信徳 (03/23)
ミツマタ
by 信徳 (03/23)
リンク集
Luke君のわんわん写真日記
バイクおやじの独り言
気まぐれオヤジの写真館
気まぐれオヤジの写真館(HP)
Seawinds 私の風景
I*RO*HA
その日その時 写真とポエム&コラム
Focus Time 5
meow * chirp
はじまりの朝
気が向いたら、独り言?
光のうた
はじまりの朝2
タグクラウド
アガパンサス
アジサイ
イチョウ
ウメ
カエデ
キバナコスモス
クリスマス
クレマチス
コスモス
サクラ
サザンカ
シュウメイギク
スイセン
スイレン
セセリチョウ
センニチコウ
チューリップ
チョウ
ツバキ
ツワブキ
ナノハナ
ハイビスカス
ハス
ハロウィン
バラ
ヒガンバナ
ヒマワリ
ブーゲンビリア
ムクゲ
ヤマアジサイ
ユリ
ラナンキュラス
ラン
ルドベキア
ロウバイ
名知らず
大船フラワーセンター
実
富士山
新宿御苑
昆虫
昭和記念公園
横浜
横浜イングリッシュガーデン
横浜山手西洋館
紅葉
紫陽花
花
葉っぱ
黄葉
カテゴリ
日記
(128)
花・植物・昆虫
(4301)
横浜
(395)
鎌倉
(222)
湘南
(67)
東京
(126)
動物・生物
(45)
食べ物
(12)
箱根
(23)
富士五湖
(17)
千葉
(1)
北陸
(6)
テーブルフォト
(22)
埼玉
(2)
鳥
(25)
神奈川県
(52)
甲信越
(29)
台湾
(7)
北海道
(8)
東北
(8)
過去ログ
2025年03月
(24)
2025年02月
(28)
2025年01月
(28)
2024年12月
(27)
2024年11月
(28)
2024年10月
(21)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(23)
2024年06月
(25)
2024年05月
(28)
2024年04月
(25)
2024年03月
(21)
2024年02月
(9)
2024年01月
(26)
2023年12月
(27)
2023年11月
(30)
2023年10月
(29)
2023年09月
(9)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(26)
2023年01月
(27)
2022年12月
(28)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(30)
2021年12月
(30)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(21)
https://blogmura.com/profiles/10175265/?p_cid=10175265
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0